書いた〜…2020年度第Ⅲ回科目試験代替レポ3本…

ほんとに最近文章書けなくなってるなあ。やばいぞ。

「これとこれとこれを書こう」と一応は計画して書き始めるんですけど、最初の2つを書いたところでトイレに立ったり宅配が来たりして中断すると、3つめのことを忘れてしまう。脳みそに栄養が行ってないのかしら。

今回は英語Ⅰ、科学哲学、西洋哲学史Ⅱの3本でした!

そして、夏スクくらいからちょっと頭が回らなくなっている私は、単位取らなくてもいい科目に必死になってしまう…。英語Ⅰ、課題にいろいろ物申したい気持ちがありつつまるっきり書かないのもなぁって思って、物申したいながらも一番とっつきやすい課題ではあったので最初に書き始めたのがまずかった。これに3日くらいかかってしまった!課題は全部で3つあったんですが、なんだかなあって感じでした。でもちゃんと文字数は満足したわよ。英語Ⅰで4,000字って、えっ!?ってなっちゃいましたけど。

次は科哲です。今回は割と親切な問題でした。でも書き始めたら「あれ?」ってなっちゃって。どこまで説明したらいいのかわかんなくなって、冒頭部分の「3歩進んで2歩下がる」状態に陥りました。書くだけのことは書いたけど、またダメかも。うぅぅ。こちらも文字数は満足しましたよ。内容は知らん。

実はこの2本を書いた時点で今日の夕方17時少し前でした!おい!

もうゆうゆう窓口に行きたくなかったので、近所の歩いていける郵便局に2本だけ持っていきました。帰ってきたら17時回ってました。もう西洋哲学史を書ける気力も時間もないですよね。

でも、書きたい内容は固まっていたので、書いてしまった。

文献の読み込みが甘かったので、規定の文字数にだいぶ足りない分量となりましたが、出さないよりはましかな?と思って、結局タクシーでちょっと遠くの本局に行って出してきました。

中間点とか参加賞とか努力賞がもらえたら、Cにはなるかなあ…。

この科目もちょっと言わせていただきたいんですけど、あの課題であの文字数だったら半月はかかると思いますよっ!んもー。

フランス哲学の本、3冊も買っちゃったわよ。でもどうせ一度は通る道だし、後悔はしてないけどね。

この科目はレポートも受かってないのでまだしばらくおつきあいが続きそうです。でも毎回こんな理不尽な問題が出るんだったらやだな…。

しかし1時間半で2,000字、書けるもんなんですねえ…。

燃え尽きましたが、明日からは卒論やらなきゃ。それが終わって、来週にはやっと一息つけるかな。

たまってる夜スクの動画もそれまではもう少しお預けです。

代替レポ書いた皆さん、おつかれさまでした!

(そして自由履修や追加履修してまで新規レポを書こうとしているんですけど、私ってバカなんでしょうか…?)