2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年度夜間スクーリング火曜日9回目

あと3回?うそー…。 今日のテーマは言語学上の分類法について、でした。例によって言語学満載のコンテンツで、先生が時々「そろそろ英語に戻りましょう」とおっしゃるくらいに、多言語について検討しました。楽しかった!…のは、私だけかもしれませんが…。 …

奇跡が起きた

今回は苦しかったです…。が、なぜか書き終わりました。中身はきっとぐだぐだです。 レポート書くの久しぶりすぎて、何を貼り付けるんだっけ???としばし固まりました。 哲学の方はリベンジです。前回よりも少し濃い内容にできたと思いますが、持っている文…

2017年度第Ⅲ回科目試験結果発表

わざわざ書くほどの結果ではなかったんですが、張ったつもりのなかったヤマが大外れして惨敗と思いきや首の皮一枚つながりました。採点甘いのかしら?まあでも、勉強してあったところは書けたからその分かなぁ。 この科目を何度も受けるのは気が進まなかった…

2017年度夜間スクーリング月曜日8回目

認識論2回目。 わからない!! 夏スクの総合科目でもやったのですが… その時は准教授が猛スピードで駆け抜けるすごい講義だったのでただ圧倒されるばかりでなにもわからなかった。 今度は若い講師の先生だし親切丁寧に教えてくださるに違いない!と思ってい…

全然進まない。でも…

社会学史Ⅱのレポートを書こうと思って、もう1ヶ月くらい課題図書とにらめっこしています。 この本、難しくてどうまとめたらいいのかさっぱりわかりません。こんな時、自分の頭の悪さを実感します。 でも、1ヶ月近く毎日格闘してきたら、少しずつわかってきま…

ヨーロッパ文芸フェスティバル

11/23〜26の4日間にわたり、都内数ヶ所でヨーロッパ文芸フェスティバルが開催されます〜。 参加は無料ですが、事前に申し込みが必要です。 ヨーロッパ文芸フェスティバル 2017 – 参加無料・要事前申し込み 欧州各国の詩や小説について、講演やトークやパネル…

今年読んだ一番好きな論文2017

大学のゼミや大学院のラボに所属すると、ジャーナルクラブという、読んだ論文の論旨や議論をメンバーの前で発表するイベント?があるそうです。主に理系だと思いますが…。 そのジャーナルクラブのweb版です。好きな論文をみんなの前で発表して、面白いと思っ…

いろいろやってみる

今日は仕事が午前で終わりだったので、メディアセンターに本を返しに行きました。 それから、今書いてる社会学史の参考文献、この間KOSMOSで検索したら貸出中だったんだけど、今日見たら返却済になっていて… それを借りてもよかったんですが、実はこの本電子…

2017年度夜間スクーリング火曜日8回目

さすがに年末近くになって忙しくなってきたので、仕事をまるまる一日休めない雰囲気…ここからしばらくは仕事を早退して夜スク出席になります。 というわけで、今日は途中参加でした。 今日の感想は… いろんな人がいるのはわかるし、いいんだけど。いろんな人…

2017年度夜間スクーリング月曜日7回目

今日からは認識論よ〜。 先生も交代しました。でも前回までの先生も教室まで来てくださっていて、前回書いたまとめを返していただけました。毎回必死で書いて、それでも自信がなくて恐る恐る提出するんですが、イギリス観念論の回も「よくできました」になっ…

統計学をやるかどうか

前の大学で心理学を少しやっていて(ほんとにほんの少しです)、その時に統計学のスクーリングも受けたことがありました。数学苦手というかほぼ全くできません、な私でもすごく面白かったです。心理学をやるなら統計学は必須です。 今の大学でも、入学直後で何…

2017年度夜間スクーリング火曜日7回目

今日やった章が特に簡単というわけでもないと思うのですが、みんなが慣れてきたのか、さくさく進みました。少し時間が余ったので試験の内容についての質問が飛んだり。 スクが始まった頃は、先のことすぎてわからないと言っていた先生も、少し具体的なことを…

2017年度夜間スクーリング月曜日6回目

今日で近代の観念論が終わりました。 最後はイギリスで、ベーコン少しとロック多め。テーマは狭められていたけど、いわゆる大陸哲学と、最後にイギリスができたので、少し視野は広がった気がします。自分がどんな方面に興味を持っているのかということを再発…

卒業論文指導登録許可

最近レポートも出していないので、kccを見る用事がなくて放置していたんですが、出先から夜スクの講義要綱を見ようと思ってアクセスしたら、卒論指導登録が許可されていました。 単位が足りているかどうかだけだったとは思うのですが、「審査の結果」と書か…

驚異と怪異の場

三田キャンパス北館ホールで、国立民族学博物館主催の 公開シンポジウム「驚異と怪異の場―<自然>の内と外」 が開催されたので、行ってきました。 夜勤前だったので、無理せず午後からの参加にしましたが、午前中の松田隆美先生のご講演も面白そうでしたね……

失効レポートをどうするか

どうしましょう。 なるべく前年度の課題で書きたいのでなんとか今年度中にがんばりますが、書き直したレポートに新しく課題を貼らなくては提出ができません。 塾生ガイドには 「レポート課題」を使いきってしまい、手元にない場合は、 (中略)事務局分室(登録…