2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年の振り返り

年をとると時間が過ぎるのが早くなるなんてうそー! と思ったことは去年のブログにも書きましたが、今年も同様で、振り返れば濃い1年でした。 1月試験では物理学に挑んで惨敗。 2月はウィーン大学のシンポジウムに参加して、懇親会にまでお邪魔して、心理学…

2017年度夜間スクーリング火曜日最終回

英語リーディングの最終回でした。当然試験です。 英文和訳のような、解釈に依存する問題は出しません、という予告通り、中間点などの存在しないクリアな問題でした。よく考えられている…。 英語がものすごく苦手な人にも救済の余地があり、ちょっとできるか…

2017年度夜間スクーリング月曜日最終回

最終日の今日は試験でした。 決して準備万端ではなかったのですが、毎回の講義には全力で臨んだので、これが実力です。 自己満足ではあるけど、試験の解答と言っても小論文を書くくらいの気持ちでやってみました。 その結果… 大問1問目で3/4の時間を使い果た…

2017年度夜間スクーリング火曜日11回目

こちらも無事講義は終了し、あとは来週の試験のみです。 さすが海千山千の法学部教授、試験対策もなかなかふんわりしていて予断を許しません。 まあ落とすことはさすがにないと思いたいけど、私は雰囲気で英語を読んでしまうのでまさかのまさかがありえるか…

2017年度夜間スクーリング月曜日11回目

11回目です。なんとなくさらっと終わりました。少し早めに。 次回はついに試験です…。 でもここまで通い切ったことに驚いていたりします。長丁場ですもんね。初の夜スクだったので少し心配でした。だんだん日が短くなっていって、帰りも寒いし。 仕事が休め…

ぼそっと

昨日の映画会でも話題になったんですが、オスカー・ワイルドもロラン・バルトもふだんから劇場に出かけて舞台を見るのが好きで、批評を書くのもうまかった人たちで、こういう人たちが作者の死を理論化していたっていうことは面白いと思う。舞台芸術ってクリ…

すべりこみセーフ

11月の締切にギリギリ間に合うように書いたレポートですが、今朝見たら添削中になっていました。内容はともかく体裁に不備はなかったようで一安心です。まだ結果は出てませんが、たぶん1月の試験は出した科目で受けられるでしょう。 そうなると3科目勉強しな…

2017年度夜間スクーリング火曜日10回目

英語リーディング10回目です。 地元の図書館で他の科目に使う資料を探していたら遅くなってしまいました。(三田にないことはKOSMOSで検索済み) 読みたい本が借りられていると、ちょっと悔しいけど、同じ科目をがんばっている人がいるのかなあと思って励みに…

2017年度夜間スクーリング月曜日10回目

先週は仕事のため欠席でした。 一回あくとついていくのがたいへん…。 この先生はコメントシートに質問や感想を書かせて、その回答を次週配布してくださるので、参加者から寄せられた質問にも一応目を通しながら、となると目が4つくらいついてないと間に合い…

2018年度学事日程

2018年度学事日程を塾生向けサイトで閲覧できるようになっています。 今現在の勤務シフトと簡単に照合してみたら…。 いきなり4月の科目試験から、土日とも仕事で、そのほかの回も土日のどちらかが仕事な感じでした。 シフトは変更になることもありますが、あ…