2020年度夏期スクーリングⅠ期1日目(追記済)

受ける強い動機がなかったのに申し込んでしまった「総合教育科目」オンリーの夏スクが始まりましたドンドンドンパフパフーー!!卒業要件にもなりませんが、私はいったいなにをやっているのか。

午前は英語リーディング、午後は数学です。午後の分は夜になってから追記します。

【英語リーディング】

この科目はオンデマンドなので随時進めることができます。

昨日のうちにkcc trackからテキストや参考資料、提出課題のフォーマットなどをダウンロードしておきました。

そうするとまた進捗が100%になってしまうんですよね。まだ何もやっていないのに(笑)

昨日も仕事で、帰宅が午後10時を回っていたので、ダウンロードするだけにして実際に取り組むのは今日からのつもりだったのに、実際に手元にあると見ちゃう!そして課題を見るとやりたくなっちゃう!…でついつい読み始めたら1時を回ってしまい、その結果、起きたら9時過ぎてました(笑)(笑)笑ってる場合ではないですが。

リアルタイム配信じゃなくてよかった…。

普段のスクーリングがどんな雰囲気だったのか、残念なことにもうおそらく在学中に実体験をすることはできないのですが、先生は限られた時間的リソースの中で、さまざまなレベルの学生に英語で小説を読ませようとする工夫を最大限してくださったんだな、と感じられるような、練られた構成でした。準備が大変だったと思います。ありがたいことです。

…というようなことをツイートしました。午前中は昨日の続きをやって、午後はリアルタイム授業です。

 【数学(微分積分)】

初のリアルタイム配信授業です。

指定のツールでログインしようとしたらサーバーが重いのか2回ほど蹴られてしまい、講義開始時間を少し過ぎてしまいました。先生がwebブラウザ経由でログインできるリンクを公開してくれていたのでそこからはスムーズに入室できました。

初日なので授業の進め方を説明されたり、ツールの機能を使って出席をとったり。

参加者は20名ほどでした。申告したけど来なかった人も2人くらいいた。学生同士は全く交流ができないのでどんな人たちが履修しているのかわかりません。総合教育科目なので入学して間もない人が多いかなとか、内容的には経済学部の人が多いかなとか、そのくらいの推測をしつつ、自分のことでいっぱいいっぱいな約4時間でした。

学生のリアクションがないので、先生はひたすら怒涛のようにスライドを説明していて、そのスライドも順不同であちこちに飛ぶし、基礎知識が不十分な私は途中3回くらい迷子になりました〜。でも「あ、そうなんだ!」みたいな気づきも同じくらいあったのでこんなものかな。

明日は課題が出るそうです。どきどきしますね。