夜スクふりかえりとかいろいろ

この12月、例年になく毎週忘年会の予定が入り、夜スクも相俟っていっぱいいっぱいでした。今年最後の週になってやっと一息ついています。

夜スクは楽しく終わりました。私は楽しかったけど他の人たちはどうなんだろう?でも人数の少ないクラスで、全員の顔と名前も一致したし、打ち上げも盛り上がったし、よかったと思います。この科目は大きな声では言えませんがちゃんと出席して課題をこなしていれば単位を落とすということはなさそうですよ。(課題も毎週当たるわけではなく、隔週くらいの感じです) 思想史はきっかけがないとどの文献を当たればいいのかも迷うところですが、こうして先生から直々に教えていただけるのはものすごい刺激になりますね。単位にはならないけど来年度も履修したいくらいです。ただ先生がおっしゃるには、この科目は大学院の授業レベルでやってしまっているということなので、それなりに準備をしていかないとどんどん置いていかれてしまう感じはあります。少人数のゼミ形式のスクーリングはそんなに多くなく貴重ですから、意欲のある方にはお勧めしたいです。試験もゴニョゴニョ…ですしね。

そうこうしていたら心理学Ⅱのレポが不合格になっていました。今回書いた2本は、とにかく科目試験を受けるために提出したものなので、考察が浅いのは想定内です。むしろどのへんをゴールにしたらいいのか、課題とシラバスだけではちょっと大きすぎて見えづらかったので、添削を見て粛々と書き直そうと思います。なお論理学(L)はまだ結果が出ていませんが、これに一発合格した人はあまり見たことがないくらいレポ難関科目なのは知っていますのでこちらも不合格だろうなあという心の準備はしてあります!(いばるところではない)

早ければ今日、遅ければ月曜には戻ってきますので、その内容を書いて今年のブログは終了かな。再レポはすでに2本溜まっているので厳しいですが、今年中に1本は仕上げてしまいたいです。そして試験勉強は手つかずです…。