ひとつ完成

書き始めれば書き終わるんですよね…。

というわけでひとつ終了しました。

文字数制限を勘違いしていて(「以内」と「以上」)一度閉じたファイルを開き直して字数を減らしたりというのがあったので、皆様におかれましては注意点をよくお読みになることをお勧めいたします。

ってもうみんな書き終わって週末はのんびりするのかな…。

あと2本残っています。重いやつ。

あと2日あるので、1日1本?書ける気がしませんが…。

いつもギリギリにゆうゆう窓口に駆け込む私にしては、今回は1本だけでも書き終えることができたのでまあまあ優秀かな?

と思ったのですが!

ポストに投函でもよかったんですけどやっぱり窓口に出したかったので、土曜日だったのもあって自宅からもっとも近いゆうゆう窓口に午後7時ごろ行ったところ、コロナウイルス対策で早めに閉まっていました。

月曜日の夜ギリギリまで頑張る予定でしたがそうもいかなくなりそうです。私ほどの猛者はいないと思いますが、もしギリギリ派の方がいらしたらお気をつけください。

今日もちょっと夜更かしして、文献読もう…。

ちょっとずつ

たまたま土日が普通にお休みでしたので、二日間お籠りして…

と思ったんですが、そうはいきませんでした。

まずは社会学史Ⅰですが、前回のエントリで指定文献が入手困難ということには触れたかと思います。そして、古書店の通販サイトで見つけて注文して、週明けには届くかな?と期待しておりました。

ところが、土曜の朝になって「やっぱり在庫がありませんでした。ゴメンナサイ」というお詫びメールが届いたのです…。古書店はこういうことがままあるので少し警戒してはいたのですが、やはり、という感じでした。

しかし捨てる神あれば拾う神あり?

近くの自治体の図書館に蔵書があり、たまたまそこには慶應通信社会学史Ⅰの試験を受ける学生がいなかったらしく、在架のままだったのです。

しかししかし、今はコロナウイルス対応で公立図書館は開店休業状態。閲覧は一切できず、あらかじめ予約してある資料を取りに行くことと返却しかできません。

この自治体の図書館利用カードは何年か前に登録・発行済みでしたが、しばらく使っていなかったので失効しています。

予約はwebからしかできません。利用カードが失効しているのに予約ができるのか!?

どうしよう!

できた!

失効したカードでも予約ができました。その代わり「失効しているので窓口で更新してください」というエラーメッセージが。しますとも!というわけで金曜の夜のうちに予約を済ませ、土曜日のお昼頃に取り置き完了のメッセージを確認した後、少し離れた自治体の図書館に赴きました。(古本屋さんからの残念メールは出先で受信しました。ギリギリ!)

無事に資料をゲットし、利用カードも更新して帰途につきました。

そんなわけで土曜日はほとんど勉強できず。

今日は借りてきた資料をぱらぱらめくり、他の科目のレポートの構想を練り、と少しは進捗を生むことができたかな。

まだまるまる一週間ありますが、他の皆さんを見ていても課題の重い科目が多い様子ですね。

科学哲学、ほんとどうしよう…。

なんとなくこういう構成にしようかなというのは浮かんできてるんですけどね…。

比較的取り組みやすい教育心理学(たぶん一日あれば書けそう)から始めようかなと思います。

レポート満載

一昨日の時点で2科目分、昨日残りの1科目の課題が届きました。そして昨日は教育心理学のレポートも返却されてきました。

まずは教育心理学のレポート。こちらは5題の中から2題選択で書く形式です。

うち1題は「よく書けています」…嬉しいんだけど結果不合格なので複雑です。こちらは書き直さなくていいそうです。残り1題は、締め切りに間に合わせるために突貫工事で書いたので中身が薄い自覚がありました。幸いとても細かく添削していただいていたので、書き直す目標設定はそんなに雲を掴むような作業にはならなさそうです。

そして科目試験の代替レポート。

教育心理学は、ちょっと難しい概念が出されたのでテキストや参考文献を確認しなくては…。

科学哲学、普通に普通のレポート並みに重い課題なんですけど。文字数も4000字だし、これは…手強い…。10日で書けるのか?

社会学史Ⅰ。あのうこれは…。一言だけ言っていいですか?課題図書が入手困難です。それでもなんとか古書店で見つけて(自力ではなく塾員の先輩が見つけてくださいました)注文はしました。しかし上下巻。読み切れるのか。

現地で制限時間1時間一発勝負もつらいですけど、一気にレポート3本(プラス再レポ2本)、つらいー!

みなさん、コロナウイルスのこともあって日々大変なところにこのレポート課題、本当に本当に、体調に留意して、無理せずがんばりましょう!