2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年度第Ⅱ回科目試験2日目

さて。 ついに! 科目試験2回分ブッチ(1回目は教室にも入らず。前回は問題を見るだけ見て逃亡しました)したフランス文学史Ⅱを受けるべく事前に準備を! しようと思っていました。はい。思っていたんです。 でも、流麗な文体で書かれたテキストを読むととても…

2018年度第Ⅱ回科目試験1日目〜

受験された皆さま、おつかれさまでした。天候のため受験できなかった方にお見舞い申し上げます。 念のため前の日に受験票を確認してみてよかった…。受験する群を間違って覚えていたことが判明しました。B群だと思い込んでいた科目がE群だったので、今日は1科…

試験前

今回は3科目受験予定ですが、持ち込み可が一個もないし、覚えたそばから忘れそうです。どうせ覚えきれないのでテキストの各節を10〜15行に要約して断片的にでも覚えようと思っていますが、要約するのも簡単ではありません。 どれか捨てた方がいいんじゃない…

倫理学レポート返送

昨日戻ってきてました。 講評は書かれてましたが、なんというか、雑な感じでがっかりしました。ものすごく細かいポイントについて講師の求めるレベルには達してなかったけど全体を見ると一定レベルには達していたのでしかたなく合格というようなニュアンスで…

倫理学レポート合格

添削中は2本しかなかったし、その結果次第で単位がとれるというようなものもなくて、特に焦りも感じていないのですが、なんとなく習慣でkccをチェックしていたら倫理学が合格していました。 手元に戻るのは明後日かな。 西洋哲学史の方をがんばりすぎて、正…

夜スクどうしよう

週末スクは今回はパス。去年は夏スク全期、週末スク、夜スク2科目でいっぱいいっぱいになってしまって、テキスト科目が全然進まなかったのです。 でも夜スクは1科目でもいいから受けたい…。 というわけで悩んでいるんですが、受けたい科目が水曜日に集中して…

倫理学レポート提出

最低でも2本、できたら3本書こうと思っていたレポートですが、最低ラインを割る1本という出来高でした。しかも、一番やる気満々で提出日の前日にまで図書館で資料を漁ったノリノリの西洋哲学史Ⅰではなく、あまり気乗りのしなかった倫理学だけが書けたという…

2018年度第Ⅰ回科目試験結果発表

発表もなにも準備不足による敵前逃亡で白紙提出だったので見てもいません。 今添削中のレポも1本あるんですけど、そっちも期限切れで同じ課題では書き直せないので全然気にしてません。2類科目だし、2類の人でも一回で合格しない難関科目っぽいし。仮に合格…

2018年度スクーリング履修計画

だいたい固まってきました。 夏スク : Ⅱ期午後とⅢ期午前 夜スク : 水曜日(めっちゃ間違えてたので修正) 今回は初めて他学部の共通科目に挑戦します!去年は文学部の共通科目を履修したので、自分たちがホームでしたが今回はアウェイ…。緊張しますね。 夜ス…

ラテン文学参考文献

間もなく刊行される『ギリシャ・ラテン文学』。 レポートの課題図書は入っていないけど、カルミナのところは読みたいし、なんならそれでレポ書いてもいいかな…。 私が履修できるのは来年度以降になりそうですが、ラテン文学を取ろうかなと思われている方のご…

2018年度夜スクも検討中

kccでシラバスが公開されました。 一応ダウンロードだけして、文学部のところだけチラ見したんですが、夜スクの醍醐味?はやはり外国語科目かなぁ…。 英語のリーディングとライティングは受けられるだけ受けたいなぁ…。 特にリーディングは、もっとがっつり…

2018年度夏スク検討中

前回ぐだぐだと候補を並べましたが、概ね哲学と心理学(どちらも専門)で決まりそうです。Ⅱ期午後とⅢ期午前になります。まだ変更するかもしれませんが、申し込みだけは済ませました。楽しみだなあ…。 歴史&ドイツクラスタにはⅢ期の社会科学特論おすすめですよ…

哲学レポート帰還

私はまだ遭遇していませんが、レポート界には「なぜ合格になったのかわからないほどけちょんけちょんに酷評される」という現象があるそうですね…。 いえ、さすがの私にも、今回の哲学はそうなるだろうなというイヤな予感はありました…。なのであまり返却が楽…

哲学レポートついに合格と2018年度の課題

スマホでゲームをしていたらちょうど日付をまたいだので、特に期待せずkccをチェックしました。 現在添削中なのは、総合科目の哲学と、専門科目の西洋史概説Ⅱです。哲学は表示欄が一番上なので、この1年間kccのテキスト科目>>レポート欄を見たときに最初に目…

2018夏スク

困りますね…。 去年と一昨年頑張りすぎて、もうスクーリングで取れる単位の下限はほぼ達成してしまいました。あと2単位取れば卒業要件は満足できるので、今年取るとしても2科目くらいまでにしておこうと思っていたんです。夏スクはお金もかかるし有給休暇も…

初の図書館利用登録

今日もなぜか三田に行きました。 山食は火曜日はカレーがお休みで、残念…でも初めて食べたハヤシライスもなかなかおいしかったです。 今日も昨日同様、春学期が始まったばかりの熱気に包まれていました〜。そんな中私は何者だと思われているのでしょうか(笑…

今日から春学期

私たち通信生には関係ないんですが(笑) 所用があって三田に行きました。 さすが春学期初日、活気にあふれていました。人も多かった〜。 ついこの間科目試験をやっていた、第一校舎2階の大教室は、講義後の人の入れ替えでごった返していました。 少し時間に…

2018年度第Ⅰ回科目試験

今回は、直前に体調を崩してしまって、追い込みの勉強もできないまま当日を迎えたのですが、このために仕事を休んだし、試験の後に予定を入れてしまったので仕事に行くこともできないし…ということで、意を決して行ってきました。 問題を見てみて、解けそう…

在籍シールと久しぶりの「添削中」と体調不良

試験直前で追い込みなのに、体調を崩しました…。 試験勉強どころか、普通の生活も微妙なくらい、久しぶりに熱を出して寝込みました。インフルエンザではなかったんですが、胃腸炎の可能性があるそうです。咳も喉の痛みもなくて、ずっと胃のあたりがムカムカ…

フランス文学史Ⅱ 試験準備

レポートが書き終わるまで手につかなくて、今から始めるところです。大丈夫かな。また敵前逃亡するかもしれません。 テキストが分厚いので、章ごとに切り離してホチキスとテープで簡単に製本しました。これで持ち運び便利!2〜3章ずつ小分けにして持ち歩こう…

哲学再レポ

2月に書き終えるつもりだったのに3月末になっちゃったよシリーズ第二弾。 哲学の再レポでございます。 こちらも2016年度課題のため、今回不合格になったら新しい課題で書き直しです。まあ、勉強になるのでいくら書いてもおっけーなのです。この課題にこだわ…

西洋史概説Ⅱレポート完成

先月の〆切には諦めた西洋史概説Ⅱでしたが、やはり諦めきれず、なんとか2016年度課題の最終〆切に飛び込みで間に合わせました。 不合格になった場合、同じ課題で書き直すことはできません。でも、史学専攻の先生に読んでいただいて、添削していただけるだけ…

社会学史Ⅱ レポート課題図書

試験が終わったら書名を公開すると言っていたのを思い出しました。 歴史は科学か 作者: エドワルト・マイヤー,マックス・ウェーバー,森岡弘通 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 1965/09/25 メディア: 単行本 クリック: 4回 この商品を含むブログ (1件) …

そうじゃないんだよ、という気持ち

今回レポをあきらめたんですが、不思議なほどサッパリしています。実力足りてない!としみじみ思えました。 ぐちゃぐちゃでもいいから書いて、出して、試験受けて、再レポ書くというやり方にシフトしようと思ったんですが、新しいことを学ぶと欲が出ますね…。…

あきらめた

またもや2016年課題で始めたので急がなきゃいけないんですが… たぶんギリギリ書き上げても試験の準備には間に合わないと思うし、今回はあきらめました… 今まではギリギリで2本とか書けたんですが、さすがに専門科目だし2類だし、付け焼き刃の勉強では全然書…

2017年度第Ⅳ回科目試験結果発表

いろんなことがありました。 とりあえず最近は、東京大学駒場キャンパスに行って、京大→東大で今博士課程後期に在籍しているすごい人のありがたいお話を聞いて、そのあと東大のえらい先生を交えてもんじゃ焼きを食べて、東大の親切な先輩(大学院生)から哲学…

「オズの果てへの旅—またはアメリカ最初の童話」

ものすごく直前ですみません。イベントのお知らせです。 【再掲】今週です!02/16:巽先生によるご講演「オズの果てへの旅—またはアメリカ最初の童話」(文学うさぎの研究所 Vol. 2)開催!@Book House Cafe 18:30–20:00 https://t.co/JBDVNTQ12t— 慶應義塾…

2017夜スク成績

まずは英語リーディング。実はほとんど勉強せず臨んだので(先生ごめんなさい)相当自信がなくDもありえると思っていましたが、奇跡的に通っていました。「英文は読めるからなんとかなるんじゃね?」と甘く見ていたんですが、テキストをしっかり読み込まないと…

日本文学・国語学の学生のためのデジタル・ヒューマニティーズ勉強会

イベント告知サボってました。久しぶりにご紹介します。場所は大阪です。 bokyakusanjin.seesaa.net対象は国文・国語学専攻の学生ですが史学専攻の人にも勉強になりそう。 テーマは"新日本古典籍総合データベースの使い方とIIIFの使い方"です。IIIFというの…

それでもレポートは書くべき

2年目の去年、やっと気づいたことがありました。 成績は科目試験の点数でつけられるということ。 シラバスにもちゃんと書いてあります。あったりまえなんですが、身にしみていなかったんです。 というわけで、いくら渾身の、大傑作のレポートを書いても、試…