ザ・カフェテリアとかメディアセンターとか

夜スク、木曜はとっていないんですが、ちょっと用事があって三田に行きました。

お昼をザ・カフェテリアで食べたんですが、試験やスクなどの学校行事で行くのは土曜日とか夏休みとかだし、平日にメディアセンターなどに行くときは混む時間帯を外すので、あんなに人がいっぱいいるカフェテリアに初めて行ったかも。

カウンター席で隣に座っていた人たちの会話が意識高くてすごかったー。

用事を済ませてから、これから書こうと思っているレポートの参考文献の一部をコピーしようと思ってメディアセンターに行ったんですが、まだ貸し出し中でした。もー。早く返してよー。今度の夜スクでは読めるかな?仕事の都合で2回くらい欠席になっちゃうから次に来るのは10月も半分近く過ぎてからになるのですが。日吉から取り寄せる手もありそうだけど、今回は見送りました。

仕方なく週末スクの宿題に使えそうな参考文献をゲット。まてよ。スクーリング中は借りられるんじゃなかったっけ。

カウンターに行って、「あのー、通信生なんですけど、夜間スクーリングを履修していたら本を借りられますよね…」と確認したら、係の人が最初怪訝な顔をしていて、あれ、だめだったっけ、と一瞬落胆しそうになったのですが、すぐに「ああ!夜スクに通われてるんですね!大丈夫ですよ!」と手続きをしてくださいました。

夏スクとか夜スクとか、学生にだけ通じる略語なのかと思って、オフィシャルな場ではあまり使わないように気をつけていましたが、職員さんたちも普通に略していらっしゃるようですね。というかむしろ「夜間スクーリング」と長々しゃべるよりさらっと「夜スク」と言った方が通じる感じでした。

人によるのかもしれないけど、メディアセンターでは「夏スク」「夜スク」通じますよ、というお話でした。

ちなみに「なぜ夏スク夜スクの履修者だとわかるんですか?(学生証にはそんな情報は入っていないはず…)」とご質問しましたら、事務局が学籍番号で登録してくれているからわかります、とのことでした。何百人もの受講者がいて大変な作業だと思うのですが、事務局の尽力ありがたいですね。