8月が終わっちゃう〜

スクが終わって気が抜けちゃいました。

といっても翌日から普通に仕事をしていたんですが…。

今日はやっと丸一日お休みできる日です!

お昼近くまで寝坊して、ぐだぐだした後は、洗濯物を片付けて、部屋の掃除をして(それでもまだ書類や本は積み上がったまま)、古新聞とたまったゴミをまとめました。

それ以外にやったことというと、6月から購読していたWall Street Journalを解約すること。

解約の方法がすっっっっっっっごくわかりにくいです。ありがちなことではありますが。

色々調べてやっと、メールか電話で解約できることがわかりました。

メールだと未達とか手続き遅れが心配だったので電話をかけたんですが、日本のカスタマーサービスがものすごく混んでいてなかなか繋がりません。

込み入った内容になりそうだし、やっぱり日本語がいいなぁと思って粘っていましたが、何分か待たされているうちに強制的に英語の人に回されてしまいました。ピンチ!

でもどうも相手も英語ネイティヴではなさそうだったのでがんばりました。

解約したいって言うと「ちょっと待って。半年間限定で半額にするけどどう?」と言われてちょっと心が動きました(笑)欲張って紙媒体も配達されるようにしてしまったので新聞紙が溜まって大変だったんですが、WSJはコンテンツとしてはなかなかよかったんですよね。

「じゃあデジタルオンリーでなら、いいかな…」と折れたらすぐにそれで対応してくれることになりました。あとでわかったんですが、相手の方は香港の人だったみたいです。

というわけで、せっかくの休日なのに英語を使う羽目になり消耗しましたが、部屋も少し片付いたし、まあまあ満足です。

図書館でこんなのも借りてきました。

問いをつくるスパイラル―考えることから探究学習をはじめよう!

問いをつくるスパイラル―考えることから探究学習をはじめよう!

 

 高校生向けに図書館協会が作った本なんですが、これは大学生にも使えますよー!

プレゼンにもレポートにも、なんなら卒論にも使えそうです。

「興味があることを自由なテーマで研究してクラスで発表する」という課題で、ケータイに興味があるなぁ…と思った高校生が、締め切りまでに問いを設定してまとめるところまで、という流れに沿って、どういう作業をすればいいのかが紹介されています。書き込みのできるワークシート形式になっていて、適宜自分でコピーをして使えるようになっています。最終的には「研究計画書」の形になるところまでこの本でカバーできるようになっています。

「興味があることを自由なテーマで研究」ってまさに卒論ではないですか。どうやって問いを探せばいいのか、気になることが見つからないけどどうしよう、何がわからないのかもわからない、そんな行き詰まりにもヒントをくれる本です。おすすめです。

さて、お掃除の続きをします!