2017年度履修計画その1.1

…ってタイトルだけどちょっと後ろ向きな内容です。

4月の科目試験は1日目が夜勤明けで、朦朧としたまま受けて撃沈しました。

そして多分7月も同様のシフトになりそうです。

それでも7月までは、私さえがんばれば6科目受験が可能なのですが、10月からは少し過酷です。

まず10月は、1日目が早朝からの勤務(5時起床で6時前に出勤、終わるのが夕方)で、何時間か早退できれば2限3限は受けられるかも…2日目は3科目受けると、勤務には遅れて行くことになりそうで、仕事が終わって帰宅するのが23時くらいかな〜。

それはまだよくて、1月になると、1日目の試験を午後受けて、夜勤に行って、夜勤明けで2日目の午前中を受けるという魔のスケジュールがついに訪れることになりました。

それまでにシフト変更があるといいんだけど、まずないだろうなぁ…。

勤務の遅刻早退もどこまで認められるかわからないので、10月1日目の1科目め(F群)、2日目の3科目め(A群)、1月1日目の3科目め(D群)、2日目の1科目め(C群)はあまり期待できない感じです。

それでちょっと心が折れそうになっていましたが、学友のブログを読んで、とにかく健康で、仕事の都合さえつけば複数科目受験できるというのはありがたく幸せなことなんだな、とにかく体力温存でできるところまでがんばろうと今は思っています。

こんな感じで受けたい群を毎回コンスタントに受けられなさそうなので、履修計画もまだまだ見直しが必要そうです。

それなーのにー

B群のフランス文学史Ⅰ、追加履修したら承認されてましたー

B群は比較的コンスタントに受けられるので、外国語科目さえ落とさなければなんとかなるかも。落とさなければ。フランス語とドイツ語を。いや、多分無理。

西洋哲学史Ⅰと心理学Ⅱと、もしかしたら社会学史Ⅰもできればとっておきたいので、英語学概論は来年度、英語学3兄弟と一緒に受けるか、そもそも受けないか、になりそうです。夏スクで英語学とったからもういいかなー。(フランス文学史の4単位は魅力的ですからね!)

詰まってる群を落とすとどんどん先に響いてきますね。

焦ってもしかたがないので、のんびりこつこつと一個ずつとっていくしかないな。