近況

8月になっちゃいました

卒オリもう今週末なのに、申し込んだ個別相談の結果が全然出ないの困る…。 去年は何をしていたんだろうと思って7月下旬から8月上旬(夏スク前まで)を振り返ってみたら、ドイツ語のレポを書いたり歴史哲学のレポを書いたりしていたようです。 今年は何も書いて…

お天気と、戦ってます

仕事は、農作業がメインなので毎日天気予報とにらめっこです。 ゲリラ豪雨嫌い! 帰宅するとニューズレター8月号と三色旗が届いていました。 もう10月試験の話題なんですね…。 無理してまで受けない、と決めたはいいけど、学友のブログを巡回していると「レ…

言語学

ここ数日風邪気味で、勉強らしいことが何もできませんでした。まあいつもできてませんが。 昨日は夜勤明けで死にそうになりながら、かかりつけ医に別件で薬をもらいに行ったんですが、ついでに風邪の方もお願いしました。出された薬を飲んで丸2日だらだらし…

本を読んだり人と会ったり

…しています。 というとずいぶん活動的に思われるかもしれませんが、暑いので用のない時はひきこもっています。 仕事は凶悪なほどに忙しいです。 哲学の再レポは、書き始めたらなんとかなりそうな気がしてきましたが、まだ内容の整理がついていません。と言…

本を切り崩す

10月の科目試験を諦めたことでだいぶ気持ちが楽になりました〜。次の試験は1月。レポート締め切りは11月ですよね。とにかく暑い間は体力温存して、そのぶん本をたくさん読みます。 というわけで、今日は早速、本を読んで過ごしました。昨日届いたばかりの、…

本が積み上がる

再レポは進んでません。 でも、文献を再読して写経(関連のありそうな部分を抜き書き)してます。初読の時に勘違いして読んでいたところが見つかったりして有益です。しかしまだまだ時間がかかりそう。 そうこうしているうちに、何がきっかけか忘れたけど数理…

筋肉痛とか夏スクとか

昨日は最近知り合ったお友達に誘われて、ボルダリングに行ってきました。人生初! 昨日の段階で既に腕が筋肉痛になりかけてましたが、今日になって本格的に…。 やっぱり利き腕に相当依存しているらしくて、左はそうでもないけど右が痛いです。 壁に登るとっ…

オムライス?いいえオムレツ

昨日は憧れのSFC (湘南藤沢キャンパス)へ行ってきました。 キャンパスに用事があって、というよりは、いつも科目試験の合間に会って少し立ち話をするしかできなかった学友とゆっくりランチをするために! せっかくなので生協食堂ではなくて、ファカルティラ…

ともだちっていいな

昨日は哲学科の読書会でした。 夏休み前の最後の回だったので、終わった後飲みに行きました〜。 この読書会は、比較的新しい時代の英米圏の哲学書を読む会なので、勉強になります。参加している人たちも、学部生なのに半端ない読書家でなんでも知っててすご…

暑いけど

犬がいるのをいいことにエアコンかけて涼しい室内です。 ブログ別館に論文・レポートの書き方本の紹介を書きました。以前ここでもちらっと紹介したことがある本です。 クリティカルリーディングにしろ、アカデミックライティングにしろ、私には早稲田の本の…

科目試験の後

F群を華麗に棄権した私がまず向かったのは、憧れの?日本旧石器学会大会でした! 東館のホールで研究発表が行われていたので行ってみました。ちょうど興味のある題目があったので、ちゃっかり聞いてきちゃいました。面白かったけど、旧石器、奥が深そう。季…

地理学Ⅰ レポート合格とか読書会とか

一応科目試験は申し込んであったけど、昨日まで地理学はまったく手をつけていませんでした。そんなサボってる私の心を見透かすようにレポートが返ってきました。 選んだ題材については評価していただいてましたが、レポート本文にはほとんどテキストの内容を…

予定はすべて完遂しました

ただし試験勉強以外。 洗濯もしたし掃除もしたし、かかりつけの病院に薬をもらいに行ったし(今日はすっごく混んでた…)哲学の勉強会にも行ったし、明日も別の勉強会があるのでその課題図書も読んだし、なんなら上智の図書館で参考文献まで借りてきた! あと、…

掃除しました

断捨離の後はお掃除ですよね〜。 帰国してから仕事に追われて、ろくにやってなかったお掃除がやっとできました! パネルヒーターも冬から出しっ放しだったのを、カバーをかけて隅っこにしまいました。ふう〜。 正しい試験前の行動ですね…。 今年度はスクーリ…

断捨離しました

ここ10日間くらいの私は、仕事が終わってその足で成田へ直行してそのまま渡米→時差ぼけしつつ観光→時差ぼけしつつ帰国→翌日から普通に勤務そして夜勤、だったのでさすがに頭がぼけぼけでした。ここ数年ヨーロッパばかり行ってて久々のアメリカだったから時差…

大英自然史博物館展とか読書会とか

ミュシャ展に続いて、会期終了真近の大英自然史博物館展に無理やり行ってきました。 やっぱり目玉は始祖鳥の化石ですね。あとは宝石類、鳥類剥製、昆虫標本が充実してました。 ただ標本が並んでいるだけではなくて、1872〜76年に海洋調査を行ったチャレンジ…

がんばらなかった今日

今日は今週唯一のまるまる休日だったのでがんばるつもりでしたが、いろいろと予定外のことが重なって結局がんばれませんでした。がんばれなかったというか、違うことをがんばってしまったというか。 私としては今日が最後のチャンスだったので、早起きして朝…

めったにこんなことは書きませんが

たまには自分の大学自慢でも。自慢なのかな。 父親が女子大生(実話)#最短で矛盾した事を言った奴が優勝女子大の通信課程(通信は男性もOK)を受講してたので学籍もあったし、ちゃんと学生証も発行されて学割も使えたらしい「今日から俺は女子大生だ!」って学…

THE WALL STREET JOURNAL

読みたいと思った記事が有料だったので、おいくらかしら、と思って見てみたら最初の3ヶ月1ドルキャンペーンをやってました。(このキャンペーンは特に期間限定というものではなく、ずっとやってると思います) 継続すると月100ドルみたいです。それはお高い…。…

再レポ進まず

今月中に、と思っていた再レポ1本がなかなか進みません。 通勤バッグにも資料を入れっぱなしにして、いつでも読めるようにはしてあるんですが…。 「意味不明」という厳しい講評をいただいた不合格レポを読み返す勇気がなかなか出ないんですよねぇ。それを読…

イベントとか近況とか

比較的小規模なイベントです。 多言語社会研究会第72回東京例会 日時 : 2017年6月24日(土) 14:00〜16:00 場所 : 東京外国語大学本郷サテライト4Fセミナールーム 会費 : 500円 内容は、「ラップランドでのサーミ諸語、琉球孤での琉球諸語における言語復興と言…

シャセリオー展とか機械学習とか

今日は貴重なお休みでしたが、あいにくのお天気。 来週のために、仕事の疲れを癒さなくては…と思ったのですが、今日行かないと終わってしまうシャセリオー展に行ってきました。 私は人物画ってあまり興味がなくて、背景や服の質感ばっかり見ちゃうんですが、…

再レポがんばるぞ、とか卒論とか

某歴史(西洋史)の再レポがいやでいやで、その壁を越えるために精神的なエネルギーを大量に使ってしまい、燃え尽きた私はそのほかの楽しい再レポをしばらく放置していました。 一応そのために借りてきてある資料も、そろそろ返却期限です。(上智大学様には…

おつかれさま

本当は… 今だから言っちゃうけど… 仕事から帰ったらもう一本書いちゃおうかと思っていたんです。 ある程度構想はあるし、参考文献もあるし。 パソコン開いて、書き始めるところまではやりました。でもやめちゃった。 今までもギリギリまで書いてゆうゆう窓口…

ハーゲンダッツ爆買い

爆とは言っても明日からレポ締切の月曜までの3日分ですので、たいしたことはないです。今日は夜勤で食べられないのでなし。あ、出勤前に食べてもよかったのか。でもそれだとレポじゃなくて仕事をがんばっちゃいそうなので、やっぱなし。 3個でも私の普段のラ…

参考文献探しとかスクーリング履修計画-2-とか

家の近所で朝から工事をやっていて、うるさくて集中できないので図書館で勉強しよう、と決心したのはよかったのですが、出かけたものの急な腹痛で結局集中できず、全然レポートが進みませんでした。寒暖の差が激しいからかなぁ。みなさんお気をつけください…

塾生手帳とかブログカスタマイズとか

はい。 レポートを書かなきゃいけないのはわかっているんですが、人はなぜこういう時に限って部屋の片付けを始めたりブログのカスタマイズにこだわったりするのでしょうか。(一昨日始めた部屋の片付けは、ほぼ徹夜してがんばったのでなんとか床に散乱してい…

整頓

思えば2月のレポ締切以来、部屋が散らかり放題でした。資料は山積み、買った本も積ん読。これでははかどるはずがありません。今日は意を決しておかたづけデーにしました。クローゼットの中の、使わないものを詰め込んであった棚を一つあけて、そこに読み終え…

スクーリング履修計画 -1-

今年度から全てのスクーリング案内が一度に来てわくわくしますが、決めなきゃいけないことも多くなって大変です。 仕事のシフトを見ながら決め始めていますが、申し込んでからシフトが変更になることもありえるので、去年もびくびくしていました。 去年はと…

福澤本とか新規レポとか

哲科の先輩のブログ、勉強になるのでいつも読んでいます。(哲科って略すの上智だけかな?) ms141.hatenablog.com さすが塾員というべきか、この本が紹介されていました。 福沢諭吉の哲学―他六篇 (岩波文庫) 作者: 丸山眞男,松沢弘陽 出版社/メーカー: 岩波書…