心理学

教育心理学再々レポ

仕事から帰ってきたら返送されてきてました。 おそるおそる講評を読むと、説明不足が指摘されていて、「このくらいの枚数でこの説明だけ書き直す」ようにという指示が書かれていました。 内容や枚数など、具体的に指示を書いてくださっていると指針が見えて…

教育心理学再レポ投函

なんか時間に余裕がなかったわけでもなかったのに、またギリギリになってしまった…。 しかも内容がそんなにボリューミーなわけでもなかったのに…。 たぶん始めたら3日くらいで終わってたのに…。(実際取り掛かってから3日で書き終えた) でも、論点を明確に、…

2020年度第Ⅰ回科目試験結果発表

友達からLINEが来て結果が出ていたことを知りました。のんきなものです。 今回は3科目申請して2科目受験でした。そして2科目とも試験は合格でした! 今回の試験はコロナウイルスの影響で代替措置としてレポート提出ということになっていましたが、限られた期…

ひとつ完成

書き始めれば書き終わるんですよね…。 というわけでひとつ終了しました。 文字数制限を勘違いしていて(「以内」と「以上」)一度閉じたファイルを開き直して字数を減らしたりというのがあったので、皆様におかれましては注意点をよくお読みになることをお勧め…

ちょっとずつ

たまたま土日が普通にお休みでしたので、二日間お籠りして… と思ったんですが、そうはいきませんでした。 まずは社会学史Ⅰですが、前回のエントリで指定文献が入手困難ということには触れたかと思います。そして、古書店の通販サイトで見つけて注文して、週…

レポート満載

一昨日の時点で2科目分、昨日残りの1科目の課題が届きました。そして昨日は教育心理学のレポートも返却されてきました。 まずは教育心理学のレポート。こちらは5題の中から2題選択で書く形式です。 うち1題は「よく書けています」…嬉しいんだけど結果不合格…

はららら

教育心理学のレポが不合格に… でも振り返ると締め切りに間に合わせるために後半かなり雑な書き方になっていたので、科目試験も受けられることだしここは神妙に書き直すことにします。 しかしレポートって、不合格になるときは複数科目が連続してなりますよね…

2019年度第Ⅳ回科目試験結果発表

今日は再レポ提出に事務局へ行こうと思っていたのですが(昨日徹夜で書いた)まさか今日に限って閉室なんてないよね(福澤先生のお誕生日イベントの時に見事に引っかかって二度手間だった)と念のためkccをチェックしたら(出先だったのでニューズレターをオンラ…

2019年度第Ⅳ回科目試験

もう一週間も経ってしまったんですね。終わってからは腑抜けになっていました。 振り返れば今年度は、第Ⅱ回にエントリーしたもののレポート書式不備で受験できず、第Ⅲ回は台風で流れ、この回しか試験を受けていません。そりゃあ単位がとれていないはずです。…

心理学Ⅱが返ってきた

心理学Ⅱの添削はずーっと同じ先生です。字が綺麗で講評が読みやすくていい…のですが… 再々レポとなった今回、前の2回と比べて講評があっさりだし、今までは本文内にもびっしりダメ出しをされていたのに、それもありませんでした。ただ、「引用の形式と文献表…

心理学Ⅱも合格してた

さっき帰宅してぼーっとkccをチェックしたら再々レポだった心理学Ⅱも合格していました!これでプラス2単位、現時点では95単位です。再レポ1本2単位、夜スク2科目4単位(これは皮算用すぎるかも)、1月試験で4単位(こっちも…)が見込まれていますので、全部順当…

西洋哲学史Ⅰレポート合格、なんだけど…

昨日の時点で添削中の再レポは2本、新規レポは1本。今年はすごくだらけてしまいましたが、最後になって少しがんばりました。 今日、KCCのメンテナンスが終わり、特に期待せずにチェックしたらなんとなんと、西洋哲学史Ⅰの再レポが合格していた…!実はこのレ…

再レポ新レポ

はい! 再レポ2本と新レポ2本、書きました! 再レポの方は無事添削中になりました。たぶんまた書き直しですが、延命はできた…よかった…。 新レポは、1月試験に仕事が休めるかどうかも微妙な状態なので、諦めちゃおうかな…とも思ったんですが、貯金のつもりで…

社会心理学レポート合格してた

KCCを見ない日がたまたま2日くらい続いていたんですが、その間に合格していたみたいでチェックした今日返送されてきました。合格でしたがダメ出しきっちりしていただいていて(しかも内容もだけど形式も)、とてもありがたいです。引用文献の記載が漏れていた…

中だるみ

夏スクにも出なかったのに何の成果もあげていません! さすがに10月は試験を受けなくては。そのためにはレポートを書かなくては。 例によってまとまったお休みがありませんが、有給休暇を駆使するなどして時間を作りました。 それで書けたのは社会心理学。も…

レポートを、書きました

4月の試験をまるまるブッチしたので、7月は少しでも受けておかないと、と思いつつ全然その気にならず(卒論が事実上始まってしまったからかな)苦しい2ヶ月でした。残った科目のうち哲学は2科目ですが、それらは相当重いのでなるべく後回しにしてしまいたいん…

再々レポ

西洋哲学史Ⅰと心理学Ⅱの再レポが揃って同じ日に不合格になっていました!仲良しね! 西洋哲学史Ⅰの方は前回とは別の方の添削でした。前回の先生のご指摘を受けて直した部分にはあまり言及されておらず、前回指摘がなかったところを改めて掘り起こされており…

再レポ…出した…

4月の試験を諦めてからというものずーっと温め続けてきた再レポ2本、2017課題だったのでほんとーにもう気持ちだけは焦りながらもなぜか筆が進まず、通勤途中や友達と待ち合わせのカフェでも参考文献を触っていましたが!(触ってただけ) ギリギリ今日の日付で…

書けなかった

決して時間がなかったわけではないのですが、レポート書けませんでした!今月はほんとうに卒論の調査票で燃え尽きたみたいです。 どちらにしても4月の試験はシフト的に、有給が取れないと受けられないスケジュールでもあったので、無理はしないことにしまし…

2018年度第Ⅳ回科目試験結果発表

とっとと寝ちゃったので気づいたのは日付が変わってだいぶ経ってからでしたが結果が出てたんですね。 今回もびっくりでした。 まず捨てたつもりで問題だけ見に行ったはずのD群がなぜか合格でした。Why...? 書けるだけのことは全て書いたつもりでしたのでギリ…

2018年度第Ⅳ回科目試験(そして寒くて引きこもり)

年末からずーっとなんだかんだと予定を入れまくって、なかなかまるまる一日おやすみという日がありませんでした。 もう一気に近況報告をしちゃいます。 まずは科目試験ですかね( ꒪⌓꒪) ギリギリまで受験を迷ったD群、結局試験問題だけ見てきました。 問題を…

いろいろとあきらめた

西洋史概説Ⅱの再レポはあきらめました。一度書いた課題を流用すれば書けると見積もったのが甘かった。やはり一から章立てしないと論旨がおかしくなるし、引用する文献もまるっきり違うのでただの再レポというわけにはいきませんでした。そもそも文献の読み込…

夜スクふりかえりとかいろいろ

この12月、例年になく毎週忘年会の予定が入り、夜スクも相俟っていっぱいいっぱいでした。今年最後の週になってやっと一息ついています。 夜スクは楽しく終わりました。私は楽しかったけど他の人たちはどうなんだろう?でも人数の少ないクラスで、全員の顔と…

書けた

いつもは日付が変わるギリギリまで粘ってゆうゆう窓口なんですが、昨日は仕事の都合でそれができず、デッドラインを正午に設定したので明るいうちに投函できました。(威張るところではない) それから、いつもは書こうかなーどうしようかなー書けなかったら書…

2018年度夏期スクーリング成績発表

ツイッター見てたら学友が「夏スクの成績出てる!」とつぶやいてました。 10月試験の許可状況は、昨日のうちに欄が増えていたので近々あるな…と予想していたのですが、夏スクの成績まで出ているとはびっくり。 早速kccをチェックしたところ、今年度履修した2…

2018年度夏期スクーリングⅢ期最終日

昨日はさすがに疲れが出たのか、部屋の電気もつけたままで寝落ちしました。おかげで早く目が覚めたけどなんだか寝た気がしなくて、勉強しようという気持ちになれず。大丈夫かな?少し不安を抱えながら家を出ました。 土曜日は電車が空いていて楽…。 前回書い…

2018年度夏期スクーリングⅢ期5日目

うわー。あと1日かあ…。 窓際なので晴れると暑いのですが空調の真下なので曇ると寒いという難儀な席でがんばりました。でもこの講義は退屈するということがなくて、動物の話は何を聞いても面白いし、ほんとにためになったなぁ。動物好きな人におすすめです。…

2018年度夏期スクーリングⅢ期4日目

Ⅱ期は涼しい日もあったのですが、暑さが戻ってきました。あつい。1限つらい。 先生のトークも絶好調だし、内容は知的好奇心刺激されまくりだし、授業は楽しいです。今日は昨日の続きでコミュニケーションをやって、後半は性選択の話が始まったところです。性…

2018年度夏期スクーリングⅢ期3日目

そろそろ折り返しです。 試験のことは初日に少し説明があって、持ち込み可のようなので甘く見積もり始めています。持ち込み可の怖さは充分思い知ったはずなのですが…。スライドのハンドアウトの情報量が膨大なので、うわべだけ勉強しても何も書けないのでは……

2018年度夏期スクーリングⅢ期2日目

余裕を持って教室に着きたくて、早めに起きて支度をしようと思いながら寝るのに毎日目覚ましを2回くらいスヌーズしています…。 でもやっぱり講義中には眠くならないです。先生の話術が軽快だから? 今日も動物の話に脱線するのが楽しかったです。講義内容は…